


ブース名・番号
ひふみ造形室
プロフィール・PR
★今城塚古墳の魅力を伝えたい★
立派な前方後円墳である事はもちろん、北側にずらっと並んだ愛嬌ある埴輪群や、集まってくる鳥や虫など多様な生き物達…
市民のオアシスである今城塚古墳の魅力を、手のひらサイズのフィギュアで表現します。
高槻市昭和台町の自宅で造形レッスンをしていますので、ブース右側では生徒作品を展示しています!(^^)!
地元愛溢れるブースにぜひ遊びにきてください☆
作家・作品紹介
ひふみ造形室の文山です。3Dプリンターで日々フィギュアを作ります。
今回のメインはワークショップ!
★★ニッパーとヤスリで、大人も子どもも楽しく作業しよう!(15~30分)★★
3Dプリンターで作った造形物の、細い柱(サポートという)をニッパーで剥がして完成させよう!
光造形式3Dプリンターで出力したものにはサポートという細い柱等が付いているので、それをニッパーとヤスリで除去して完成させて、持ち帰ってください!
■今城塚古墳の埴輪スタンプ(人型、馬、鳥)に加え、今城塚古墳で観察できる昆虫フィギュア(トンボ、バッタ、カブトムシ)も「サポートはがしワークショップ」に加わります。
■勢いよくサポートが飛び散るので、作業される方には、ゴーグルを付けてもらいます。
■ニッパーで切ろうとしているものは本当にサポート??
よく見極めて!本体を切らないでね
(切っちゃった場合は接着材でつけましょう)
■簡単作業と侮るべからず。
スタンプ面をヤスリがけする作業は、当て板をして丁寧に繰り返して、やっと綺麗な印面に仕上がります。
板に対して持っているスタンプは常に垂直に。
■「来年のリクエスト」募集中。
気軽に遊びに来てください☆
出店カテゴリ
3Dプリンター出力品