詩心(ことね) [ 古代文字カタカムナブースにようこそ ]

ブース名・番号

古代文字カタカムナブースにようこそ

プロフィール・PR

2022年、2023年にブース出店していた「古代文字カタカムナブースにようこそ」というブース名で出店いたします。
カタカムナとは、超古代の叡智と言われています。
高槻市にはカタカムナの第一人者の吉野信子先生が在住されています。
カタカムナ学校卒業生の作品の展示、販売等を行います。

作家・作品紹介

超古代、少なくとも1万2千年前には存在していたとされるカタカムナ文明。その時代の文字は48音から成り、現代の日本語「カタカナ」の基になったと考えられています。
そう思うだけで、壮大な宇宙を感じられるのではないでしょうか?
「カタカムナヒフミ氣ホルダー」は、表側にカタカムナ文字を一音に1個の木製スライス板に、「文字、言霊の思念、数霊、対応するカタカナ・ローマ字裏側に、その音で始まる漢字を手書きしています。
ぜひ、ご自身やご家族、お友達のお名前に該当するホルダーを探してみてくださいね(^▽^)
ご自身の新たな発見や、大切な方とのコミュニケーションに優しい光が注がれ、大調和の渦が世界に広がっていきますように☆彡

出店カテゴリ

木工

HP・SNS

会場マップ