


ブース名・番号
九谷焼 美山窯
プロフィール・PR
石川県能美市で、伝統工芸品である九谷焼を製造しています。
「日常を彩る」商品をお届けするために、小皿やマグカップ、湯呑、急須などの食器から、インテリアになるような花瓶まで幅広く展開しています。
絵柄も伝統的なものから、北斎や鳥獣戯画の模写、猫などの可愛らしいものまで様々です。
「お気に入りの一品を見つけて、毎日の食卓が特別なひとときに」
幅広いラインナップから選べる食器で、心躍る瞬間を楽しみませんか? 見るだけで楽しく、使うたびに癒しを感じられるデザインが、暮らしを鮮やかに彩ります。
色絵磁器ならではの色鮮やかさと、ガラス質の絵具の凹凸が生み出す手づくりならではの温かみを、是非お楽しみください。
作家・作品紹介
遥か古代、今城塚古墳の地に眠っていた埴輪が、現代に美しい九谷焼として蘇りました!
悠久の歴史を掌に収めるかのような可愛らしい小皿です。
方墳の中に埴輪が収められている姿をイメージし、四角小皿それぞれに埴輪を配置した5枚セット。
手作りならではの柔らかい線と、九谷焼の絵具の特徴を活かした温もりのある絵付けが魅力です。
素朴ながらも力強い古墳時代の美を、使い勝手の良い小皿で食卓に届けます。
円墳をイメージした丸い形の小皿も販売します。皿の縁に古墳らしい絵柄を散りばめた商品なのでぜひ併せてご覧ください。
出店カテゴリ
陶芸・土

